【雑穀料理】残暑にぴったり!米粉を使ったカスタード大福の作り方・レシピ【ひんやり和菓子】

f:id:tempota:20190903170034j:plain

今回は米粉を使って、ちょっぴり洋風なカスタード大福を作ってみました。卵も火も使わないレシピです。ひんやりした口当たりは残暑にもぴったりなので、是非参考にしてみてください。

 

 

材料と分量

f:id:tempota:20190903170154j:plain

 

材料と分量(4個分)

 ■カスタードクリーム■

◎豆乳 200cc

米粉 大さじ2

◎きび砂糖 大さじ2

◎ココア(無糖) 大さじ1

◎バニラエッセンス 2滴

◎オリーブ油 小さじ2

求肥

米粉 50g

◎水 100cc

◎きび砂糖 大さじ2

◎片栗粉 適量

◎抹茶 お好み

 

レシピ①カスタードクリームを作る

f:id:tempota:20190903165513j:plain

 

まず最初に豆乳・米粉・きび砂糖・ココアをボウルの中に入れて、泡だて器でかき混ぜます。ダマにならないようにしっかり混ぜ合わせましょう。

 

f:id:tempota:20190903165524j:plain

 

よくかき混ぜたらお皿に移して、電子レンジ500W~600Wで約1分温めます。

 

f:id:tempota:20190903165541j:plain

 

電子レンジで温めたらボウルに戻して、泡だて器でよく混ぜます。そして、もう一度電子レンジで1分ほど温めます。

 

f:id:tempota:20190903165559j:plain

 

クリーム状になるまでこの工程を続けましょう。電子レンジの種類によって回数は違ってきますが、僕の場合は5~6回ほど繰り返したらクリーム状になりました。

 

f:id:tempota:20190903165623j:plain

 

クリーム状になったら、バニラエッセンスとオリーブ油を加えて混ぜ合わせます。冷めないうちに混ぜることで、よりなめらかなカスタードクリームを作ることができます。

 

f:id:tempota:20190903165643j:plain

 

綺麗に混ぜ合わせたら、小分けにして冷凍庫で凍らせます。製氷皿を使って固めるのがおすすめです。

 

レシピ②求肥を作る

f:id:tempota:20190903165700j:plain

 

ボウルの中に米粉ときび砂糖を入れたら、水を少しずつ加えながら混ぜます。一気に水を加えるとダマになりやすいので気を付けてください。

 

f:id:tempota:20190903165717j:plain

 

よく混ぜたらお皿に移して、電子レンジ500W~600Wで約3分温めます。ふんわりとラップをかけるのがポイントです。

 

f:id:tempota:20190903165727j:plain

 

3分ほど加熱したら、こねるように混ぜます。

 

f:id:tempota:20190903165739j:plain

 

お餅のような粘りが出てきたらOKです。

 

レシピ③求肥でカスタードを包む

f:id:tempota:20190903165804j:plain

 

片栗粉を敷いたお皿の上で、さきほど作った求肥4等分します。

 

f:id:tempota:20190903165822j:plain

 

4つに分けた求肥を平べったく伸ばしたら、凍らせておいたカスタードクリームを包みます。

 

f:id:tempota:20190903165837j:plain

 

凍らせたカスタードクリームはとても溶けやすいので、素早く包むようにしましょう。上手く包めない場合は、カスタードクリームを半分にして包んでもOKです。

 

f:id:tempota:20190903165854j:plain

 

求肥でカスタードクリームを包んだら、少しだけ冷凍庫で冷やします。

 

f:id:tempota:20190903170138j:plain

 

最後に抹茶をかけたら、米粉を使ったカスタード大福の完成です。食べる少し前に冷凍庫から出せば、ちょうど良い柔らかさになります。凍ったままでも美味しいので、是非一度お試しください。

 

米粉は雑穀料理の強い味方!

f:id:tempota:20190903170052j:plain

米粉を使えば、小麦アレルギーを持つ方でも安心して雑穀スイーツを味わうことができます。ホワイトクリーム作りなどでも大活躍するので、これからは色々な料理に使っていこうと思います。

 

www.tempotablog.work